豊福行政書士事務所

〒612-0036 京都府京都市伏見区深草南蓮池町949-3

メールのお問い合わせ

  • HOME
  • ごあいさつ
    • ごあいさつ
    • ごあいさつ(豊福 照水)
    • ごあいさつ(豊福 火水成)
  • 業務内容
    • 飲食・風俗営業許可申請業務
    • 民泊について
    • その他業務について
    • その他 活動報告
  • 料金表
  • 事務所概要
  • お問い合わせ
  • 地域を照らす街の法律家

丁寧に、誠実に、一緒に、問題解決を目指します!

豊福行政書士事務所の5つの強み

  • 地域密着で迅速な対応

    当事務所は京都市内を中心に、大阪府、奈良市など周辺近畿圏にも対応させて頂いております。
    地域密着ならではのフットワークの軽さで、解決に向けて迅速にご対応いたします。
    ご相談・ご面談につきましては、可能な限り、お客様のご要望の日時・場所で対応いたしますので、お気軽にお申し付け下さい。
    必要な時に、きちんとサポートさせて頂きたいと考えております。

  • 関西で事業を行いたい関東の方へ対応が可能

    当事務所では、定期的に東京都千代田区番町に出張しております。
    その為、関東方面の方で関西で事業を行いたい方に、直接面談で相談に乗ることが出来ます。京都・大阪など、独特の地域環境とのネットワークコーディネートが可能ですので、遠方でお困りの方や、直接会って対応出来る行政書士をお探しの方は一度ご相談下さい。

  • 幅広い年代層に対応

    当事務所は、京都市伏見区に事務所を構え、母息子2代で活動しております。
    ご相談事は、同世代や同性の方が寄り添いやすい場合もございます。お客様のご要望に応じてそれぞれの行政書士が担当させて頂きますので、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

  • 実践的なアドバイス・サポートが可能

    当事務所では、代表自身がNPO法人の設立時理事及び一般社団法人の設立時社員であり、ソーシャルワークの起業、運営に長年携わっています。
    また、広告業界、販売促進の企画運営のキャリアを通して、コンサルティング業務にも従事しておりました。また、飲食の経営に携わった人材が行政書士として在籍しておりますので、実際のビジネス現場での現場経験と行政書士としての法務面からの知見を基に、ご依頼主様を全面的にサポートさせて頂きます。

    民泊などの旅館業法・ゲストハウス関係、飲食・風俗営業許可や、深夜酒、ハサップ導入サポートを含めた飲食業コンサルティング、及び、暮らしに関わる相続問題や遺言の作成、外国人手続き、NPOや会社の設立サポート、社会起業支援、農地転用、人材教育セミナーなど様々な業務を取り扱っております。

  • 親切・丁寧・誠実に対応

    「行政書士は堅苦しくて相談しにくそう・・・」そうお思いの方もいらっしゃるかもしれません。
    当事務所は、依頼者様と同じ立場に立って対応することを心がけており、皆様の身近な相談相手として、どのような相談でも親身になって、親切・丁寧に対応することをお約束いたします。
    まずは、しっかりと実情をお伺いし、専門用語をなるべく使わず分かりやすく丁寧にご説明いたします。お客様が納得出来ないまま手続きを進めるようなことはいたしませんのでご安心下さい。

  • 飲食店営業許可
  • 風俗営業許可・深夜酒
  • HACCP(ハサップ)
  • 民泊
  • 人材育成セミナー
  • その他業務

豊福行政書士事務所について

  • ソーシャルワークコンセプト

    豊福行政書士事務所ではソーシャルワークコンセプトを中心軸として、ご依頼主様は勿論のこと、関わる方々や周りの環境全てに喜んで頂ける様な、知恵と工夫の問題解結を目指してお手伝いして参ります。

    民泊などの旅館業法・ゲストハウス関係、飲食・風俗営業許可や、深夜酒、ハサップ導入サポートを含めた飲食業コンサルティング、及び、暮らしに関わる相続問題や遺言の作成、農地法、外国人手続き、NPOや会社の設立サポート、社会起業支援、人材教育セミナーなど様々な業務を取り扱っております。

    古都京都の中にあって、歴史的に常に新時代の発祥の地となって来た伏見、その伏見区に自宅兼事務所を構え母息子2代で活動しております。
    どうぞお気軽にご相談などお越し下さいませ。

    ごあいさつ・当事務所の強み
  • 2019.09.12

    京都市旅館業法において2018年6月15日から条例が改正され帳場の用件が変わりました。現在旅館業法において京都市の許可を得て営業されている旅館業施設も残り半年で新基準に適応させる必要があります。事業者の皆様、ご自身が経営される旅館業施設は新しい基準に適応していますでしょうか?
    ご自身の旅館業施設についてご不安な方、まずは豊福行政書士事務所までお気軽に御相談下さい。

  • 2019.09.09

    京都市伏見区の豊福行政書士事務所では、相続問題や契約書作成、外国人のビザ取得・申請などの手続き、会社設立サポート、各種許認可など様々な業務を取り扱っております。お困りの際はどうぞお気軽にご相談下さい。

  • 2017.05.24

    京都市が平成30年3月16日に本会にて、「第4回京都創生協働ミーティング」を開催いたしました。
    >詳しくはこちらをご覧下さい

  • 相談料について

    ■ 初回・・・3,000円
    ■ 以降・・・5,000円/h
    ※交通費別途/出張の場合

  • 豊福行政書士事務所

    〒612-0036 京都府京都市伏見区深草南蓮池町949-3
    >当事務所までの道案内はこちら

    お問い合わせはこちら
ページの先頭へ

京都市伏見区の豊福行政書士事務所。民泊・旅館業法/飲食営業許可などのご相談を受付中。

ホーム | ごあいさつ | 業務内容 | 料金表 | 事務所概要 | メールフォーム
【行政書士】ごあいさつ | 豊福 照水プロフィール | 豊福 火水成プロフィール
【業務内容】飲食・風俗営業許可 | 旅館業法・ゲストハウス関係 | その他業務

表示:モバイル|パソコン